いよいよ大会が近づいてきました。
福井中高は明日、ヴィータは明後日出発です。
忘れ物が無いようにしかっりとチェックして下さいね。
大会は高等学校部門のバトン編成が38団体、
U-12部門が23団体で
全国の支部予選を勝ち抜いた強豪が集まり戦います。
審査は
1.全体的効果
2.作品完成度
3.パフォーマンス(ステージング、バトントワーリング、ボディーワーク)
の3つの審査基準に基づき審査されます。
評価は100点法で、審査基準の割合の平均により算出されて、
最も割合が大きいのは作品完成度60%で、
全体的効果20%、パフォーマンス20%です。
よく他の団体の演技をみて、
トリプルをしているとか、全員でダブルをしているとかで、
不安がられてる事が有りますが
この大会は技術を重点に置く大会では無く、
テーマと作品の調和、集団美、流れるようなフロアーの展開、選手のアピール、そしてテクニックなど
トータルで審査されるので、一部分が突出していても評価されません。
そこを踏まえてが観覧されると楽しめるのではないかと思います
そして我がチームの時には精一杯の応援をお願いします。