ネットで色んな記事を読む事が有りますが
最近は、(最近じゃ無いですが、気づいたのがここ1年くらいかな^_^;)
その記事に対してのコメントを投稿できるんですよね。
そのコメントを読んでいると何だかなぁ o(´д`)o
って思います。SNSもそうなんでしょう。
匿名であるが故の横柄さと言うか
キツイ言い回しで誹謗中傷みたいに言う方がいて
否定する事を楽しんでいるようにさえ感じてしまいます。
見苦しいコメントは、他の読み手の方への配慮が無い時点で
人様を否定する資格なんて…
と思いますがどうでしょう?
人に厳しく自分に甘くって思える事も有りますし。(なかなか人間そんな完璧じゃないし)
意見を述べ合う事は結構ですが
わきまえと配慮は大事かなと思います。
あいにくフェリーチェブログはコメントできないので( ๑´艸` ๑) ムフフ~
さて、こんな話が言いたかったんじゃなくて
10月30日に行われる
北陸大会の参加申込が週末で期限を迎えるので
慌てないと!
って事で申し込みしました。
毎年ですが、テーマに対するコメントで頭をかかえて(>_<)
なかなかテーマを表せるような言葉が浮かばず
何度机を叩いた事か ドンドンッ!! (手が痛いだけで解決ならず)
”こんにちはバトントワラーズ フェリーチェです”
で、文字数稼ごうと思ったけどそれはアカンと思い
何とかかんとかコメント考えました。
しかし正直どうなんだろうと不安で。
北陸大会でイメージ違うなぁーって感じたら
ブログ宛までコメントください