ブログ、其の四まで引っ張ってしまいました
そろそろ飽きちゃってるかもしれませんが
最終です。
どうぞ、見てやってください(^人^)
体育館での披露は終わり
次はキャンドル点火式の行われる運動場へ。
ここでの演技は
越前カルチャーセンターキッズバトントワリングの
越前スタジオと鯖江スタジオの登場です。
それでは演技スタート
越前スタジオ。メンバー3名になりましたよー
鯖江スタジオ。こちらもメンバーが増え賑やかになりました
最後は福井中高で締めくくりです。
例年だとここから自分達で作ったキャンドルアートに点火なんですが
今年は朝早くから集合してもらっていて
次の日も学校が控えている事も有って
主催者様には大変申し訳ないのですがキャンドルは遠慮させてもらいました。
だけど、高校生は「やりたい!」って事で
急遽作成。
そして、ここで驚きの事実発見!
フェリーチェと書かれたアートを発見!
申し込んでなかったけど、ご厚意で作って頂けてたんだぁ~。
慌てて、まだ会場でいたメンバーを集めて点火。
高校のアートも。
完成はこちら。
おー 綺麗なバラの花。
これは何を意味してるのかな???
で、フェリーチェ。
まだ点火中だけどこんな感じ。
記念撮影
これで24日、25日すべてが終了しました。
両日合わせ26曲演技させて頂きました。
御声掛けいただいた主催者の皆さん
本当に有難う御座いました。
そしてメンバーの皆さんお疲れ様でした。
披露するみんなの笑顔最でした (゜∇^d) グッ!!!
次は10月1日に控える県フェスティバルを大いに盛り上げるよう
素敵な笑顔で頑張って下さい
…其の五は無いですよ