いよいよ大会まで一週間!大詰めを迎えています。
大会に向けて意気込む気持ちと裏腹に
不安もあると思います。
そんな選手たちへの激励を込め壮行会を行いました。
16時10分開会
選手入場
保護者代表挨拶
選手代表決意表明
休憩を挟み演技披露へ
まずは全国大会で披露する特別プログラム
『Let's enjoy Baton』♪
続いて、今回は惜しくも全国出場は逃しましたが
全国大会で戦える力は十分に証明できたフェリーチェによる演技から
そして全国大会演技
フェリーチェヴィータ
高等学校の部 福工大福井中・高等学校バトントワリング部
大会に向けて順調に仕上がっていますね!
幕張まで応援に行けない、おじいちゃんおばあちゃんに
良いお披露目が出来たんじゃないかなと思います。
2回目の休憩をはさんで
次は応援パフォーマンスの披露!
先程踊り終えたばかりのフェリーチェのメンバーが
一人一人激励のコメントと
コミカルなダンスでパワーを注入!
自分たちの分も頑張って来てほしいと
熱いパフォーマンスを披露してくれました。
続いては
開会前から、コソコソと支度をしている方達が
いるとは思ってましたが
フェリーチェSPチームのメンバーが加わり
登美丘高校ダンス部張りの
ダンシングヒーローで登場!
キレッキレ?!の演技に騒然!
途中ヴィータ、福井中高の演技を取り入れ
最後は紙テープで紙テープで”おったまげ~”
大いに盛り上げてくれました!
フェリーチェもSPチームのみんなも
学校終りの貴重な時間を使って
何日も練習してくれていたようです。
その気持ちに胸が打たれますね。
パフォーマンスの最後はリトル☆フェリーチェのメンバーも加わり
合同演技。
恒例のハナヒラケのはずが!?
にゃんこスターの『さくらんぼ』をサプライズ披露。
こちらは開会前のリハーサルで
メンバー以外シャットアウトで練習しました。
縄跳びじゃ無くバトンを使ってやりましたが
サビでバトンを投げつけるのは心が痛むという事で
そっと置く感じにしたのが
バトン愛ですねー♡
そして合同演技を終え
最後はharuko先生の挨拶で終了となりました。
本当にあたたかい壮行会で
選手も皆さんの気持ちを汲み取り
素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれると思います。
きっと良い報告が出来ると思います。
みなさん有難うございました。