8月14日に、越前中学校の時代の同窓会があります。
4年に1回、サッカーワールドカップのある年に行っており、今回で3回目です。
それで、この同窓会の代表幹事を務めています。
同窓会をするにあたって、幹事8名が集まり数回打ち合わせを行いました。
場所や値段、料理、それに二次会会場等、色々決めて来ました。
飲酒運転の無いように送迎の手配も。
当日も幹事は色々役割があり、受付に、会計、司会など。
マネージャーの役目はと言うと
「挨拶」です。
過去の2回も挨拶してきました。
意外と知れた仲間への挨拶なので緊張はしません。
どう笑いを取ろうか考え中です(^-^)
ちなみに中学3年の時は生徒会長をしてまして、全校生徒の前でよく挨拶してました(´ー`)エッヘン!
2年の時は副会長立候補で落選してましたが…(-_-、
学年全員で確か約120名だったと思いますが(田舎なので少ないでしょ(^^;))、
今回の参加人数は約50名です。
結婚して福井方面に住んでる方もいるので、ちゃっかりフェリーチェの宣伝もしておこうかなと思います。
久しぶりに合う仲間もいるので、今から楽しみです。 ←もちろん男性ですよ(^_^)
次回は、同窓会を終えての報告をしま~す。