久しぶりのブログです
梅雨明けしたようですが、何かすっきりしない天気
昨日の100万人のマーチングでも2時頃のリハーサル中の突然の
芝が濡れてしまい、一時は振り付けを一部変更しないといけないかと思い心配しましたが、
その後回復して、芝も乾き、本番も問題なくリトル☆フェリーチェ、福井中高も
素晴らしい演技をする事が出来ました。
が、
第一部が終わる間際にまた突然の。
稲光も見え、一時中断となりどうなる事かとまたまた心配しましたが、
これも何とか持ちこたえ、無事終演を迎えることが出来て何よりでした
メンバーの皆、そしてスタッフとして一日お手伝い頂いた方々、
それに会場でご声援頂いた保護者、ならびにご家族の皆さん
本当にありがとう御座いました。
一つ、大きなイベントが終わりほっとしております。
また9月にはバトンフェスティバルがありますのでそれに向けて頑張っていきましょう
そんな昨日でしたが、もう一つ大きな事が。
WBTFインターナショナルカップに向け、
池田ペア、それとharuko先生がオランダに向け出発しました
8時に関西国際空港に到着しないと行けないということで、
2時半に起床し
そして準備して、3時に家を出発。
そして暗闇の中、剣神社に必勝と安全祈願をして、
待ち合わせ場所の越前市に向かいました。
マネージャーは100万人の付き添いがあるので(息子2人も出てますし)、
越前市からは池田さんに関空までお願いしました。
100万人と同じ日に出発ということや、レッスンをしばらくあけてしまい、
みなさんにご迷惑をおかけしてしまうことを、申し訳なく思っており、
また、息子たちとしばらく会えない寂しさも有り、
別れ際の最後の言葉は
「メンバーのみんなに、しばらくレッスン行けず申し訳ないけど頑張って」
って言うか、
「子供たちに、しばらく会えないけど寂しがらないでね」
って言うかのどちらかだろうなぁ~って思っていたのですが、
違いました
「半沢直樹録画しといて」
えっ!
今それっ!
確かに視聴率はよく、面白いですが、このタイミングでですか。
びっくりしました。
そして「いってきま~す」と
闇夜に消えていきました。
その後マネージャーは帰宅し、もうひと寝りしようと思いましたが、
あまりの驚きで眠ることは出来ませんでした。
そして10時頃、
「今から飛行機に乗ります。行ってきます。」とのメールが来ましたが、まり良い言葉が浮かばず、
「シートベルトをしっかりとしなさい。」
と送っておきました。
はい、
しょうもない話にお付き合いいただきありがとう御座いました。
そんな事より、
体調に気を付けて、はるしおペアには力を出し切って良い成績を修められるように頑張ってきてほしいです。
それと、haruko先生もしっかりとサポートしてきてあげてほしいと思います。
みんな応援しています!