久しぶりにブログ更新します
全日本選手権大会が終わってすぐに、
指導者ライセンスの試験が名古屋であり、
無事に3人共合格することが出来ました(*^_^*)(ハルコ先生、アヤカ先生、わたし)
ヤッター。
全日本からの合宿は大変でしたが全国にバトンのお友達が出来て、
すごく充実した3日間となりました。
全日本バトントワリング選手権大会はわたしにとってすごく勉強になった大会でした。
なかなか練習する時間もない中で、
出る!って決めたからにはどんな結果になろうと、
最後まで諦めたくありませんでした!
大会前にはフェリーチェの皆からの心のこもった色紙や、
福井中高生からの頑張って下さいの色紙、
保護者からのお菓子の差し入れや、メッセージ。
たくさんの方々に応援して頂きました。
バトンが好きだからどんなに大変でも頑張れたんだと思うし、
諦めたくなかったんだと思うし、
なにより相方がいたからここまで来れたのだと思います。
わたしはこの大会に出る前から、
頑張ればどんな事でも乗り越えられる!
諦めなければ絶対出来る!
ということを子供たちに伝えたくてこの大会に望みました。
この気持ちが少しでも皆の胸に届いてくれていたら嬉しい限り
無事に選手権大会が終わってホッとしています。
選手達も頑張っていました。
出れなかったメンバー達の気持ちも背負い、よく頑張ったね。
また次に向けて全員で再スタートを切りましょう。
そして、高等学校部門第1位はるしおペアおめでとう☆
会場でアナウンスが流れた瞬間、
選手達と一緒に「きゃーーーー!!!!」と叫びました。
グランプリ戦の前、わたし、アヤカ先生、麻鈴、萌音と、
デコパワーを届けにはるしおに会いにいきました。
(デコパワー:身内ネタ)(笑)
おめでとう!!
そして、応援に名古屋まで駆けつけてくれた福井中高の皆、
フェリーチェの皆、ヴィータの皆、わたしの友達♪
本当にありがとうございました。
引率で付き添って下さったお母さん達もありがとうございました。
すごく疲れたけどすごく楽しかった1週間になりました♪
ハルコ先生も審査部お疲れ様でした。
本当に疲れたと言っていました。
大会が終わって閉会式も終わり、
パッとフロアを見たらハルコ先生がダッシュで走っていました
先生が走ってるところ見たのいつぶりだろう?
頑張っていました。
お疲れ様でした(*^_^*)
はい、そして。
明日からハルコ先生、わたし、マネージャーで長野に行ってきます。
皆に金賞をとってもらえるよう精一杯指導してきます!
では