福井矯正展、出演してきました。
会場内、色々と受刑者の方々が作られた製品が売られておりました。
フェリーチェの演技は11時半。
それまでは控えの場所でウォーミングアップ。
正面にそびえ立つは刑務所の塀。
「ちょっと登れそうにないなぁ」
そして本番です。
「太陽が眩しい~」
フェリーチェの写真が無いが踊りました。
マネージャーはビデオ撮影をしておりましたが、
ヴィータの「ウィーゴー!」の時に
ビデオの容量がなくなってしまい、途中で切れてしまう失態を犯してしまいました
慌てて過去の映像を消去しましたが、ウィーゴー!は撮れず、
ヴィータのみんな、
そんなトラブルはありましたが、沢山の観客の皆さんに演技を楽しんで頂きました。
小さなお子さんも正面で釘付けになって見ていました
そして無事終わり、みんなで
「ピース」
そしてそして控えの場所に戻り、すぐ解散かと思いきや、
ここからが、長かった。
演技時間より長かったのではないだろうか!?
壁を登ろうと試みる。
で、haruko先生の悪ふざけから、
マカンコウサッッポウの始まり始まり。
※マカンコウサッポウとは、ある人物を中心に跳躍した瞬間を撮影することでその人の発した技
(不可視のエネルギーや拳圧・風圧など)でふっ飛んだように見せかけた写真を撮る
Wikipediaより
よくここまで曲がるものかと関心のワンショット!
実際は連射で撮ってるからワンショットでは無いか(^_^;)
上記写真はほんの一部。
永遠と写真撮らされた保護者の皆様、
お疲れ様でございました。
そして刑務所関係の皆さん、ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
でもまた来年のお話も頂きましたよ。
もう少し長くお願いしたいそうです。
マカンコウサッポウじゃなくて演技を。
こちらこそよろしくお願い致します。
ちなみに本当の魔貫光殺砲はこれ!