先日テレビを見ていたら心霊の番組やってまして、
東尋坊、雄島が心霊スポットということで放送されてましたが、
地元の方のインタビューを聞くと
聞きなれた福井弁。
でもテレビであらためて聞くとなんか不自然。
マネージャーが不自然だと思うって事は
県外の方からすると、すごくなまってるんでしょうね。
ちょっと都会に行くと伝わらず
くすくす笑われたりなんかもして、ちょっと嫌です
「ほんやでえ」
って言いますよね。
県民なら分かります。
でも、
県外の方の聞こえ方は
「本屋で、え!」
本屋さんでのびっくり体験を語るのかと思うんでしょうね。
なんとか直したい。
でも直らない。
口を閉ざそうかな。
そのうち心も・・・
な~んてことは無いですが
ブログは標準語で頑張って行こうと思います!