何気に 「頑張って!」なんて言ったり
ブログで書いちゃたりしますが、
意味は何かと調べましたら (何をいまさら!?)
1. 困難にめげないで我慢してやり抜く。
2. 自分の考え・意思をどこまでも通そうとする。我(が)を張る。
と言う意味だそうです。
なので、こちらから「頑張って!」って声掛けするのは
1 .の、「困難にめげず我慢して頑やり切って!」
にあたるのかなと。
それで2 .は
「誰が何と言おうと自分が決めた目標までは意地でもやり切ってみせる!!」
という自分の想いではないのかと思います。
同じ頑張るなら後者。
進んでやっているのか、我慢してやらされているのか
この違いは大きいです。
是非 2. で頑張って行けるように
我慢して頑張って行きましょー (あ~また変な事言ってる!)