子供の頃、将来の夢は?って聞かれると
警察官やお医者さん、アイドル歌手にサッカー選手など
色んな夢を抱きますね。
最近はユーチューバ―なんてのも上位にランクされてるらしいです(@_@)
マネージャーは、”調理師になりたい!”
なんて事も思ってた時期が有りました (今は料理なんてしませんがね^^;)
そうやって色んな夢を思い描きながら大人になっていくと思いますが
大人になると夢が違って、
より現実的になるってのもあると思いますが、そうじゃ無くて
子供に対しての、将来の夢を描くようになっている事。
真剣に押し付ける事はしてないですが
「将来こうなるとカッコいいぞー」
「こうなるといい車買えるぞー」
って半分冗談、半分真剣に言っている事があって。
こうあるべき!ってのも言ってるのかなー?
子供は、うん、うんって答えてるけど実際はどうなのか?
心の中は。
子供の夢と親の夢が合致したら良いですけど、なかなかね(^_^;)
子供の夢は親の夢、親の夢は親の夢
(ジャイアンの”のび太の物は俺の物 俺の物は俺の物”より)
なんて事のならないように、気を付けなくては @(;・ェ・)@/反省…
自分で夢見つけて頑張ればそれで何よりなので。言い訳も出来ないし。
取りあえず、
父にに”フェラーリ”
さえ買ってくれれば文句無いです
頑張れ、息子よ!